ハーブと庭と健康と

このブログは、ハーブの特徴やレシピ、庭のこと、健康のことなどを書いています。皆様のお役に立てれば幸いです。

ミントスプレーの作り方 マスクにも。これ1本で虫除けも消臭も。万能なのにとても簡単なんです!!

ミントスプレー

 

マスク生活がしばらく続く今日この頃。マスクにシュッとひと吹きしておくと、爽やか。しかも、息苦しさも軽減できますよ。

このミントスプレー1本作っておくと色々な用途で使えます。

冬はこもった空気を爽やかに。

気温が高くなり、虫がきになる時の虫除けに。

虫除けにも消臭にも、お肌のべたべたにも使えるミントのスプレー。

1本作っておくとかなり万能なスプレーの作り方のご紹介です。

材料さえ揃えば、所要時間は数分で作れてしまいます!

 

ものすごくあっさりな作り方を言いますと、

無水エタノールに精油(=エッセンシャルオイル/アロマオイル)を混ぜ、精製水を混ぜるだけ!で出来上がりなんです。

では、詳しい作り方を。

 

ミントの万能スプレーの作り方

 用意するもの

用意するもの

  • 無水エタノール
  • 精製水
  • 精油 
  • アルコール、精油OKの遮光性スプレーボトル(瓶がベスト)
  • ビーカー (ガラスかくはん棒)
  • スポイトやメスシリンダー(mlが測れるもの)
  • ラベル

精油(エッセンシャルオイル/アロマオイル)や用途が変わっても基本の作り方は同じです。

今回は、ペパーミントかハッカ油を使います。

 

*作る前に道具は全て煮沸消毒又はエタノールで消毒しておいて下さい。

手もきれいに洗ってくださいね。

 

作り方

1 ビーカーに無水エタノールを入れ、そこへ精油(ペパーミントorハッカ油)を入れガラス棒などで良く混ぜます。
2 エタノールと精油が良く混ざったら、スプレーボトルへ移して、精製水を加えボトルを振りよく混ぜます。
3 作った日付内容などを書いたラベルを貼ります。
 
出来上がり!

という作り方です。

使う前に数回ボトルを振ってからスプレーしてください。

 

*スプレーボトルに直接、分量のエタノールと精油を入れ蓋をして振ってしっかり混ぜ、精製水を入れ、振ってしっかり混ぜる。という簡単な作り方(ちょと邪道)もあることもこっそりお伝えします。

 

*精油は水には直接溶けないので、水と油どちらにも溶けるエタノールで精油を溶かしてから使います。この順序大事ですよ!!

 

え?分量が書いてない?

これからご説明します。

精油濃度1%以下のスプレーを作ります。

(お肌の弱い方などは精油の量を減らして下さい)

精油は1滴=0.05mlです。

 

ボトルに合わせて以下の分量で作ってください♪

30ml作る場合 
・無水エタノール 3ml
・精製水 27ml
・精油 6滴 (0.3ml) まで

 
50ml作る場合
・無水エタノール 5ml
・精製水 45ml
・精油 10滴(0.5ml)まで
 
100ml作る場合
・無水エタノール 10ml
・精製水 90ml
・精油 20滴(1ml)まで

 

ミントスプレーを作る時の注意点 

*お肌に使う方は、二の腕の内側などでパッチテストしてから使ってください。

*2週間を目安に使い切って下さい。

*作ったスプレーは直射日光の当たらない冷暗所で保管してください。

*お顔に使う場合などは、精油を少なめにしてください。お肌の弱い方も精油濃度は半分位で様子をみてください。

 

ハッカ油とペパーミントの精油では、メントール含有率がハッカ油の方が多いです。

スーッとするあの感じは、ハッカ油の方が強い事になります。

 

*注意!どの精油も、ぎゅっと植物のオイルがつまっていますので、原液を直接お肌につけてはいけません!とても刺激が強くトラブルの元になります。必ず希釈して使ってください。(例外は2つほどありますが)

*精油という名前の通り油です。火の近くに置いたりしないようご注意ください。火気厳禁です。お子様の手の届かない冷暗所に保管してください。

*精油は直射日光の当たらない涼しい冷暗所へ保存してください。

 

 

*お子様への使用はミントは刺激が強いので向きません。

*1歳未満の赤ちゃんへの精油(エッセンシャルオイル/アロマオイル)の使用はしないでください。

 

*お子様の虫除けの場合、レモングラス、ゼラニウムなどがオススメです。この場合も、直接お肌へはつけないで、洋服や帽子などにスプレーしてください。室内の場合はカーテンなどへスプレーしてください。

 

*ラベンダーは、蚊除けにはなりますが、ハチが好きな香りなようですのでラベンダーは虫除けとしては、オススメしません。室内などの用途でしたら、お子様にも優しい精油です。

 

*その他、シトロネラ、ユーカリなども虫除けに向く精油です。

 

ミントスプレーの用途

  • 虫除け
  • 網戸やカーテンにも
  • 虫刺されのかゆみ止め
  • 消臭(部屋、クローゼット、キッチン、玄関、靴箱、靴、車、足、脇、髪の毛、体)
  • 汗のベタベタに
  • 暑くて仕方がないときに
  • 気分をリフレッシュしたいときに
  • 集中力アップしたいときに
  • 肩こり、筋肉痛に
  • 花粉症の時期マスクに
  • ハンカチ、うちわなどにつけて

 

 道具や材料について

ペパーミントオイルは、専門店で買ってください。(100円ショップなどで売られているものは天然の精油ではありません)

 

【生活の木】エッセンシャルオイル(精油) ペパーミント 3ml

【生活の木】エッセンシャルオイル(精油) ペパーミント 3ml

 
ニールズヤード レメディーズ エッセンシャルオイル ペパーミント 5ml

ニールズヤード レメディーズ エッセンシャルオイル ペパーミント 5ml

 

 精油以外の材料はドラッグストアで買うことができます。

  • ハッカ油もドラッグストアでも買えます。
健栄製薬 ハッカ油P 20ml 食品添加物

健栄製薬 ハッカ油P 20ml 食品添加物

 

 

 

無水エタノールP 500ml

無水エタノールP 500ml

 

 

  • 無水エタノール(こちらもアルコール99パーセント以上ですので火気厳禁です)ドラッグストアによっては、棚に置かず店員さんに尋ねると出してくださる所もあります。やはりアルコール濃度が高いからでしょうか。
  • 殺菌、消毒にも1本あると便利です。

 

【第3類医薬品】精製水(ポリ) 500mL

【第3類医薬品】精製水(ポリ) 500mL

 
  •  2週間前の水道水をお肌には付けたくないですよね?!百円と少し位で買えます
  • 不純物のない精製水を使いましょう。ドラッグストアのコンタクトコーナーに置いてある場合もあります。

 

 

メスシリンダー 20mL高精度 /1-8562-03

メスシリンダー 20mL高精度 /1-8562-03

 

 

  •  最近は百円ショップでもビーカーなどを見かけます。(計量は正しいかどうか?不明ですが)

 

 

 

  •  スプレーボトルは、精油が変質しないように遮光であることが大事です。
  • また精油がプラスティックを溶かすこともあるので、プラスティック素材の場合は、精油、やアルコールを入れても良いものかどうかを確かめて買いましょう。

 

 最初は道具などに少々お金がかかりますが、材料だけだとそれほどお金はかかりません。消臭スプレーや、虫除けなど、部屋用、お肌用と別々に何本も買っていたものが1本で済みますし、何本も作れますので(100ml作っても使う精油は1mlですから)長い目で見たらお得です、体にも良いと思います。

 

そういえば最近、消臭系のスプレーなどは一切買っていません。

簡単なので、おすすめですよ♪

 

ぜひ、作ってみてくださいね。

 

 

www.herb1.xyz

www.herb1.xyz

 

 

お問い合わせプライバシーポリシー