ハーブと庭と健康と

このブログは、ハーブの特徴やレシピ、庭のこと、健康のことなどを書いています。皆様のお役に立てれば幸いです。

しなやかに、したたかに、心身ともに健康に。100まで生たい!

2019


今週のお題「2019年の抱負」

というのがありましたので書いてみます。

その前に↑の日付をご覧ください。109です!(それだけです。)

 

 

しなやかに、したたかに、心身ともに健康に。100まで生きたい!

「しなやかに、したたかに、心身ともに健康に。」

というのは、確か平成になったばかりの頃、務める会社が変わり、一緒に働く皆さんに挨拶をしなければ、何か言わなければ・・・という時に

「”しなやかに、したたかに、心身ともに健康に。”という事をモットーにこの会社で頑張ります!」

という事をご挨拶させていただきました。

この言葉は、挨拶前に急遽考えたわりには、その後の私のモットーとなっている気がします。ちょっと交通標語のようですが 笑

 

本当に100歳まで生きるのかな?

「しなやかに、したたかに、心身ともに健康に。」

と言った30年ほど前は、まさか本当に

私が結婚もせず、子供も産まず、この歳まで独身とは思っておらず、寿命もせいぜい80歳くらいと思っておりました。

(何と無く結婚した私が想像できなかったけれど、思ったことは現実になるのでしょうか?)

 

 

最近やたらと「人生100年時代」って言われるけど本当かな?

私の世代(昭和の高度成長期に生まれました)は、添加物だらけの体に悪いものをたくさん食べているんです。

だから、もしかすると、それほど長生き出来ないかもしれませんし、医療の進歩で長生きするかもしれません。

 

我が家は、元々長生きの家系のようでもあります。

今長生きしている我が家の母のような昭和初期生まれなどの方は、食のない時代も知っており、粗食が基本で、冷暖房ない時代に育ち、元々の体がとても強い気がします。

 

年末に同級生たちとの忘年会があったのですが、

「100歳まで生きたくないよ。」という友に、

思わず私が言った言葉が

「違うのよ。100歳まで生きたくないって思っていても、生きてしまうのよ。生きなくてはいけないのよ。」

と言いました。

そう、生きてしまうのです。

 

その言葉の根拠は、

私には、後1ヶ月とちょっとで満100歳で逝ってしまった私を可愛がってくれた親戚のおばあちゃんがいたのですが、

そのおばあちゃんは、(正確には間柄は伯母です)

おそらく60歳過ぎくらいから「老い先短いから好きな事をする」と言ってましたし、

92、3歳位の時に歩けなくなっていましたが、頭はしっかりしていたので、

会うたびに「まだ死なないね〜。ごめんね〜。」と笑い飛ばしていました。

なので、

私は、本当に100歳まで生きるかどうかわかりませんが、100歳まで生きてもいいように、足腰丈夫で、頭もしっかりしていて、にこやかに笑うおばあちゃんになりたいなと思っています。

 

元号が変わっても

しなやかに、したたかに、心身ともに健康に。100まで生きたい!

と思うのです。

 

2019年の抱負

お題はそんな何年ものお話ではなく今年のお話でしたね。笑

 

2019年の抱負は、

健康であること。気になることは、チャレンジすること。整理整頓。です!!

 

 

健康でなくては、やりたいこともできないので、まずは健康第一です。

  • 昨年から膝の痛みが出ているのですが、だいぶ良くなってきているので、治ったら軽い運動を習慣化したいと思います。
  • 老い先短いので(笑)気になる事は、三日坊主になっても良いから、なんでもチャレンジしたいと思います。
  • 整理整頓は、我が家を片付けたい!とここ数年思っているので、我が家全体は母が嫌がるところは無理そうなので、(母とのバトルは避けたい)少しずつできる所から片付けたいと思います。
  • ウェブ上に放ったらかしブログなどがあるので、まとめたいと思います。(まずはここからやろうと思います)

 

 

やりたいことをやり逃さないための、具体的な方法は・・・

どんな小さなタスクでも書き出す

という習慣を身につけようと思っています。

今までは、すぐにやらなくては!なことを優先し、あとは行き当たりばったりでやっていましたので、

「あ、あれもやろうと思ってたのに」と、忘れて慌てるということも良くありました。

 

例えば、花を植えたいと思ったら、

「花を植えたい」に関わる作業

  1. 植える場所の草取りや土作りをする。植える量にもよりますが、数時間はかかりますよね? 消石灰などを撒いたら2週間くらい土ができ上がるのを待つ場合もあります。
  2. 苗や種を選びに行く(鉢や土、道具選びをする) 1〜2時間くらいかかる。
  3. 土に植える。 30分もかからない。

 

「花を植えたい」と思うと、上の3の 実際に土に植える作業のみを思い浮かべ、他の作業を忘れがちです。

 

鉢に植える場合は1の作業がないとしても・・・2の作業は、苗を売っているお店への往復の時間もかかりますし、あ〜でもないこうでもない、と選ぶ楽しい作業も時間がかかります。短くてもトータル2時間はかかるのではないでしょうか。

他のお買い物のついでや、鉢に1つ球根を植えるだけなら、それほど時間はかからないですけれど、多くの場合、苗や球根選び、楽しみの1つなのでゆっくり選びたいですよね。

 

すぐにできると思ったのに、時間がかかった。という時の原因は、だいたいの場合・・・。

花を植えたい場合の3の「植える」という作業だけを思い浮かべるから、

時間の余裕を持たずにスケジューリングしてしまうので、

こんなに時間がかかると思わなかった!

楽しいイメージ→大変なイメージ。ということになるのです。

 

我が家の庭にはたくさん木もあるので、剪定や草刈りなどの一覧表も、今年は作ってみようかな?と思っています。まずは、家にある大量の木や草花の種類を書き出すという現状把握が必要かもしれません。そろそろ冬剪定の時期ですね(汗)

 

 

 

わかっちゃいるけど、いつも慌てる。ので

どんな小さなタスクでも書き出して行こうと思っています。

 

ライフベアなどの電子手帳も使ってはいますが、

 

どうも、リストを目につくところに貼ったりする方がスムーズにタスククリアするようで・・・

 

手書きで、やることリストをザーッとリストアップしたり

 

紐付けされることがたくさんあるなと思ったら

SimpleMind Lite - Mind Mapping

SimpleMind Lite - Mind Mapping

  • ModelMaker Tools BV
  • 仕事効率化
  • 無料

  SimpleMind Liteなどを使って

リストアップし

 

何をどのあたりにやるかを、スケジュール帳に落とし込んで行く方が性格に合っている気がします。

 

また、スケジューリングする時間を持つのと

トラブルが起きた時用の余裕の時間も必要ですね。

 

今日の小さなトラブル。

今日は、プリンターの調子が悪くなりました。

思えば、毎年年賀状や寒中見舞いを印刷している途中に、プリンターの調子悪くなっていた気がします。(家庭用のインクジェットプリンタは、たくさん印刷するようにできてはないのでしょうか?)

今回は、寒中見舞いを印刷し終わった後で良かったです。

 

インクがなくなったのかな?とも思いましたが、どうもヘッドの問題らしく何度もヘッドクリーニングしたら少しまともになりましたが、まだダメです。こういうトラブル処理って結構時間がかかりますよね。

クリーニングすればするほど、インクが減って明日なくなりそうなので、買いに行きたいと思います。

(ネットで予備を買っておけば良かったのにね〜。今回間に合わないね〜。都内じゃなく田舎なのでアマゾンの即日、届きません。交通渋滞緩和のため?明日歩いて買いに行きます。笑)

 

私はいつも型番の選べるインク福袋を買っています。互換インクですが今のところ大きな不満はありません。ホビナビさん良いですよ。

 

 

 

 

こういう、インクを買う。とかいう小さなタスクって忘れがちな気がしますが、私だけでしょうか?

 

もっと大きなタスクは、

タスクを書くことを忘れないことですね 笑

 

終わりに

習慣を変えるには小さなタスク書き出しから。

 

実行します!!

 

良かったら、皆さんの日頃気をつけていることなども教えてくださいね。

 

それでは、皆様も、

うがい手洗い忘れずに、

インフルエンザにかからぬようお過ごしくださいませ。

 

 

お問い合わせプライバシーポリシー