ハーブと庭と健康と

このブログは、ハーブの特徴やレシピ、庭のこと、健康のことなどを書いています。皆様のお役に立てれば幸いです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

【防草対策DIY】草の少ない今がチャンス!来年の夏の為に今やろう!

こんにちは。YOKOです。 毎回お久しぶりです 今日は来年の草刈りを減らすためDIYやってるよ〜。というお話です。 暑すぎた夏 防草対策に何を敷く? 室内からよく見えるスペースのサイズ 土を隠す候補の資材は 固まる土 平板 ジョイントタイル 人工芝 防草シ…

冬までにやっておきたい秋の園芸作業、庭仕事。

こんにちは。お久しぶりです。YOKOです。みなさまお元気でしたか? やっと秋になったかな?と思ったらまだ夏日になったり、急にひんやりしたり、もう10月も下旬なのですが、暑い日もありますね。 秋は冬と春の準備、ガーデニング作業が山積みです。 9月が暑…

シミの薬一体どれがいいの?成分比較!

こんにちは。お久しぶりです。今年は9月になっても猛暑が続き暑かったですね〜。お彼岸が過ぎようやく秋らしいお天気になってきました。 とはいっても今日も最高気温30℃以上でしたけれど。 おかしい。秋が年々短くなってきている気がします。私はガーデニン…

雑草と土壌の関係 草を見れば土壌がわかる

こんにちは。こんばんは。おはようございます 草がぐんぐん元気に育っています。振り向けば伸びている。園芸品種よりも! 花などを植えるときに、重要なのが土。 この花は「酸性の土を嫌います」とか「酸性が好き」とか聞いたことありませんか? 土のpH大事…

大木を切りました。園芸シーズンはじまりましたね。

こんにちは。(おはようございます) お久しぶりです。 前回記事からあっという間の4月の2週目日曜日。 初夏を思わせるようなお天気でした。 3月の私と4月の私 私は何をやっていたかと申しますと・・・ 3月の大きな報告は、タイトル通り大木を切りました。伐…

雑草よ、さようなら!楽して綺麗な庭がいい!「ローメンテナンスな庭にする方法」

こんにちは。急に20℃以上になったり、雪が降りそうなお天気になったり皆様体調は崩されていませんか? 我が家の植物たちは、いつもよりも早い春と思ったのか、草も元気に育っています(笑)今ぐらいの時期ですと、芝生?と思いそうなくらいの綺麗なグリーン…

防草対策から始める冬の庭作業

こんにちは。年が明けてもう半月が経ちました。遅くなりましたが、今年初のブログ更新です。 その前に・・・ 年始から地震、飛行機事故、毎日のように火事とショッキングなニュースが続き、年明け早々、今年はどうなってしまうの?と不安になられた方も多い…

お問い合わせプライバシーポリシー