こんにちは、立春も過ぎ、早く本当の春が来ないかな〜という気がしています。
暖かかったかと思うと、急に冷えたり、新型コロナだけでなく、体調管理も気をつけたい季節です。
空気の乾燥も気になりますね。先日、髪がパッサパサ!でした。今日は、そんな乾燥しきった髪の簡単ケアについてのお話です。
- 髪がパサつくのは加齢?空気の乾燥?
- とても簡単ヘアケア。お風呂に入る前にやるだけで、ヘアークリームいらずに!
- お風呂に入る前のほんの数分でできます。
- ヘアクリームを塗ってもパサつく方、どうぞおためしあれ!
- まとめ
髪がパサつくのは加齢?空気の乾燥?
髪のパサつきは、加齢やカラーリングによるものもあるとは思いますが、
この時期は特に空気が乾燥していますので、髪のパサつきには、空気の乾燥も関係していると思います。
ヘアクリームをつけても数時間後には、またパサ~ッ。まとまりも悪く、くせ毛ですがクセも強めに出ます。(短めの髪型で、パサつく日には本当にまとまりません。朝少し落ち着かせても、すぐに寝起きみたいな髪になってしまいます)
ということで「こういう場合は、あれだね。」と昨晩、久しぶりにやってみました。
とても簡単ヘアケア。お風呂に入る前にやるだけで、ヘアークリームいらずに!
やったのは、お風呂前の髪に、ほんのひと手間加えるだけ。
とても簡単なこと。(なら何故今までやらなかった!ずぼらですみません。)
やることは・・・
オイルで髪と頭皮をマッサージしてしばらく置くだけ。
お湯でオイルを洗い流し、
→普通にシャンプー&コンディショニング
オイルはお好みのもので良いです。
私はオリーブオイルにしました。
(ビタミンEが豊富というのもあります)
以前、ドラッグストアで買った日本薬局方ものです。笑
お好みのオイルと書きましたが、食用はおすすめしません。念のため。
↓本当はこんな風におしゃれなものを使いました。と言いたかった。笑
けれどたっぷり使いたいので、コスト面でもケチらず使える、日本薬局方のオリブ油にしました。

NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ニールズヤード レメディーズ アロマティックマッサージオイル(ボディオイル) 100ml
- 発売日: 2005/07/25
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
お風呂に入る前のほんの数分でできます。
すぐにできるのですが、今は寒いので、風邪をひかないよう、素っ裸になる前にやってください。私は髪が短いので気になりませんが、服にオイルがつくかもしれない。という方は、タオルなどでカバーされてください。素っ裸の手前くらいでバスタオルを巻いてやるのも良いかもしれませんが、風邪をひかないでくださいね。脱衣所がポカポカ暖かいなら気にしませんが、我が家は寒いので。笑
量は、髪と頭皮全体に行き渡るくらい。たっぷりと。
髪を触ってパサつく感じがないよう毛先までたっぷり。(ちょっとべったり気味)
頭皮をメインに指の腹でくるくると満遍なくマッサーッジ。
少し指圧もします。
下から頭頂部へ。
髪も指ぐしでまんべんなくオイルをなじませます。
手について余ったオイルは、手や首、デコルテなどお好きなところへ。
あとは、服を脱ぎ、お風呂に入って・・・できれば、すぐに洗い流さず、お風呂の蒸気を十分に髪に吸わせます。
湯船に入ると程よい感じでスチームされます。
お湯で、さっとオイルを洗い流します。
そのあと、いつものシャンプー&コンディショナー。
その後、タオルドライ、ドライヤーで乾燥。
パサパサだった髪がツヤっとなります。
翌日の今日も一日中髪のまとまり具合がよいです。
私の髪は、かなりパッサパサでしたので、(ズボラですみません)
たっぷりオイルを使いましたが、
個人差がありますので、
量は、様子をみながら使ってください。
2回目からは、1回目より少なめのオイルで良いと思います。
私は、あと数回はお風呂前に実行したいと思っています。
オイルマッサージで頭皮と髪の健康を取り戻します!!
ヘアクリームを塗ってもパサつく方、どうぞおためしあれ!
- ヘアクリームを塗ってもすぐにパサつく。
- 髪のパサつきでまとまらない。クセが強い。
- 頭皮が乾燥で痒い。
という方にオススメです。
ポイントは、
お風呂前のマッサージです!!
あ、それと、
乾燥が原因のフケでお悩みの方も、やってみてください。
ずいぶん前に、この方法を乾燥によるフケでお悩みの方にお伝えしたところ、
フケも痒みもなくなった。と喜ばれていましたよ。
私は、フケは出ていませんでしたが、パサパサでした。
今日は、何もつけなくても毛先までまとまっています!!
アルガンオイルやホホバオイル、スイートアーモンドオイル、椿油などお好きなオイルでどうぞ。
↓こちらは、ゼラニウム、マジョラム、ラベンダーがブレンドしてあるので、とても良い香り!

NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ニールズヤード レメディーズ アロマティックマッサージオイル(ボディオイル) 100ml
- 発売日: 2005/07/25
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
まとめ
今日は、簡単なヘアケアのお話をさせていただきました。
ポイントは、お風呂前の髪と頭皮のオイルマッサージです。
たったこれだけで、髪質が変わりますので、おすすめです!!
自分のことは後回しにしがちですが、ほんのちょっと自分のために手をかけるだけで、変わることがあるのです。
季節の変わり目、体調を崩しがちですので、
自分のことも忘れずに、もっと可愛がってあげましょうね!!
それでは、また!!