ハーブと庭と健康と

このブログは、ハーブの特徴やレシピ、庭のこと、健康のことなどを書いています。皆様のお役に立てれば幸いです。

ピンボールみたいに整列している!梅の枝を切る男前な私

梅の枝を切りました。

梅の木

梅の実がピンボールみたいに整列してる!

金曜日の午後、2階から雨どいに梅の実がピンボールみたいに整列しているのを発見しました。

これから本格的に梅雨の雨が降るのに、これはまずい!!

梅の実だけでも取り除かなければ・・・。

 

私がやるしかないようです。

「おーい!誰か〜!雨どいを掃除してください!ついでに梅の木を切ってください!」といっても・・・

時々、親切に率先して草刈りなどやってくれる知り合いのおじさんはいるのですが・・・(タダというわけにもいかず、お礼はしています)

草刈りをやっていただくと、小石を飛ばして、ガラス窓に傷がついたり(汗)生やして置きたい草花も綺麗にカットされたり(涙)・・・

そして、木を切っていただくと、その木はそんな形じゃない!になったり 今じゃないのでは?の時期だったりで 笑・・・

親切心からなので、ありがたいのですが、ちょっとそこは違う!な感じになるので、

「私がやるからいいですよ!」と言っていまして、かと言って、ほかの専門業者の方に頼むと、そのおじさんに申し訳ないので・・・やっぱり私がやるしかないようです。笑

おじさん、少しは木や花を勉強してから切ってください。笑

 

 

庭木の剪定コツのコツ

私は、父の本を読んで、この木は、いつ剪定するべきか、というのを調べてから切っています。↓この本の古い版のものです。(梅は、本当は、冬です)

庭木の剪定コツのコツ (大人の園芸ブックス)

 

脚立をよっこいしょ。と運んで雨どいを覗いたところ。

↓ちょっと汚くて申し訳ございません。

雨樋

こんな感じで、雨樋の穴が詰まっているわけではなく、梅の実が大きく雨樋に入りきらなかったようです。(雨樋に入れば、地面に一度出てきます。)

梅の枝もかなり屋根にかかっているものが多いので、

このままだと、またこの作業をやらなくちゃいけなくなる。

という事で、屋根にかかっている枝を切ることにしました。(特に奥の方の枝)

本当は、冬にやろう。と思っていたのですが・・・

昨日やりました!

 

こんなに切りました!

梅の枝

わさ〜っと、小さな梅の木1本分ぐらいになりました。

これだけ切っても梅の木のほんの一部です。

(枯れませんよね?髪の毛が伸びすぎたのを切ってスッキリした!と言う感じだと良いのですが。)

切った枝は、葉っぱを落として何かに使おかな。と思っています。

庭の梅の木、ちょっと大きくなりすぎた気もします。家に近すぎました。

冬にはもっと木がコンパクトになるように切ろうと思います。寒い時期なので、ちゃんとやるかなぁ??? やります! 多分。きっと。できるだけ 笑

 

梅の木n

↑一応、分かりにくいかもしれませんが、切った後です。

本当は、梅の実が写っているのと同じアングルで写真を撮りたかったのですが・・・

枝にかかっている大きな枝は切ったけれど、もう少し、切ろうかな?と思っていたら、

黒い蜂が、ブンブン私の顔まわりに近づいてきました。

まるで私に「木を切るのをやめて!」と言わんばかりに・・・

刺されても嫌なので、(黒い蜂だから、あまり刺さないでしょうか?)

枝を切るのをやめました。

すると、蜂もどこかへ。

葉っぱが雨どいにたまらないように、あともう少しだけ切りたかったのですが。

蜂、やっぱり、訴えていたのですかね。

なぜか「みなしごハッチ」を思い出しました。(若い方はご存知ないでしょうね〜)

虫たちにとっては、私たち人間は、最大の敵なのかもしれません。

 

 Hulu/みなしごハッチ  

 

私が、庭仕事の後必ずすること

木を切った後は、木屑が帽子にたっぷりついていました。服にも。

虫がついていたらいけないので、さっと脱いで洗濯機へ。私はシャワーを。

庭仕事した時は、その後必ず、着ていたものは洗濯し、シャワーを浴びることにしています。汗もかくのですが、やっぱり虫が気になりますから。

 

昨日は、暑かったのですが、午後から風が吹いてきたせいか、蚊はあまりいなかったようです。蚊に作業を邪魔されなくってよかった!蜂はきましたけど。笑

 

 

枝切りに使った道具

私は非力なので、文明の利器に頼っています。

枝など太いものを切る時は、電気のこぎりを使っています。

力のない私でも、直径8センチくらいある枝も切れるんです!

私が使っているのは、これです!

 

このタイプ↓だと脚立いらないですね。(検討中)

 

 

 

脚立に久しぶりに乗ったのですが、バランスを崩さないように。と気を使いました。元々おてんばでしたので、大丈夫でしたが、「調子に乗っては怪我をする。」と言い聞かせながら、切りました。

 

でも、電動ノコギリで、木を切るのって・・・(地面にあったほうが良いですが)

ストレス解消になりるようでスッキリしました!!

 

梅の木枯れずにいてちょうだいね。

 

 

 以上、どんどん男前になっていく私でした!笑

 

 

森のお家と姪っ子はいう

我が家は、ありがたいことに、広い庭があるのですが、他界した父が「森のような自然な庭がいい!」と昔から言っていた庭で、大きな木がたくさん植えてあります。(どの木も大きくなりすぎました。)

小さな姪っ子は「森のお家」と言っています。

「そう、森のお家だね。」(ジャングルみたいだね)

それなりに住宅地なんですが(汗)

田舎ですので、このあたりは、広い庭のあるお家が多いです。

お隣さんも広い庭があり、少しは木がありますが、ワンちゃんのために広々と管理されているようです。(木の枝が、お隣さんに行かないように切るのも大変です)

「お父さん、あなたの希望は叶ったよ!だけど、蚊にはたくさん刺されるし、管理が大変なのですよ。ありがたいことに今年も梅の実が採れ、梅酒は作れましたけどね。お隣さんの近くの樫の木、ヒバの木、名前不明の木、あれ、全部切ってはダメですか?南天と椿とツツジと紫陽花、減らしても良いですか?(桜と梅と紅葉は残します。)日当たりも風通しも悪いんです。子供の頃は、走り回れる庭だったのに、キャッチボールできる庭だったのに・・・今は・・・」と良く心の中でよく思っています。

木を切るのは「父が植えたものを・・・」と言う母を説得するのが大変ですが、最近は、母も少し切っても良いかな?と思い始めているようです。

 実は、数年前、台風が来た時に、バキッと折れたりして、数本木を切った所、少し日当たりと風通しが良くなりました。それでも、日当たりを好むハーブや草花向きの庭ではありません。

どちらかと言うと湿気の多い庭ですので、少しずつ整えて行きたいと思っています。

 

今日は、雨の予報でしたが、午前11時前の現在、曇り空が広がっています。

昨日より蒸し暑い気がします。

みなさま、体調崩されませんように。熱中症などお気をつけください。

 

それではまた!

お問い合わせプライバシーポリシー