ハーブと庭と健康と

このブログは、ハーブの特徴やレシピ、庭のこと、健康のことなどを書いています。皆様のお役に立てれば幸いです。

ばね指?朝起きたら手の指が開きません。指の事情、骨の事情。

こんにちは。お久しぶりの更新です。

私、どうやら「ばね指」というものになってしまったようです。右手の指が、動かしにくくなってしまいました。

今日は、絶賛!手が不自由中!「ばね指」についてのお話です。

 

ばね指?朝、目覚めたら手の指がまっすぐになりません。

かれこれ2週間以上前の朝、起床時、右手の指に違和感が。人差し指以外がまっすぐにならない。特に薬指が曲がったまま。それはまるでフレミングの法則の右手版のような、昔の人のジャンケンのチョキのような(これは私の地域だけかもしれない)、指差し確認の指のような・・・あれ?おかしいな?と左手で右手の指を広げようとすると少し痛い。

スマホも持てない;;

 

起床後、家事をするのに左手で右手の曲がった指をそろりと広げて色々やっていると、いつの間にか指が曲げたり伸ばしたり気にしなくて良いくらいに元に戻っていました。しかし何かをつかんだり回したりするとなると、痛い。

私の脳裏は・・・「そういえば、友達が、ばね指になって、注射してもらうために通院しているとか言っていたな〜。もしやこれは?ばね指?」

だいぶ動くようになった薬指を曲げ伸ばししてみると、カックンカックンとスムーズではありません。

「あ〜、多分私もばね指になったんだ。」と思いました。

「ばね指は突然に」でもなかったかも

こう書くと、突然ばね指になったようですが、よ〜く思い返すとそうでもないかも?です。

そういえば、庭で草刈りなどをやったある日、手を眺めていて、私の手も庭仕事で鍛えられ、ちょっとゴツゴツとたくましい指になったな〜。と思っていたのです。

ばね指とは

ばね指とは、簡単にいうと指の腱鞘炎です。

何らかの原因で指の腱が太くなり、指の曲げ伸ばしをする時に、その太くなった腱が引っかかりカックンとなる症状をばね指というのだそうです。

(簡単すぎる説明で申し訳ありません。)

ですから、なんだかゴツゴツとした手になってきたな〜という段階で、ばね指になりかけていたのかもしれません。

ばね指の原因

ばね指になる原因として

  1. 指の酷使
  2. 加齢によるもの 更年期
  3. 糖尿病

などがあるようです。

糖尿病だと腱鞘炎になりやすいという記事も見かけました。

しかし、私の場合、糖尿病ではないので原因は1と2になります。

7月は草刈りを避けていますが、ばね指を自覚する6月まで、草刈機でかなり草刈りを頑張っていました。

たぶん、原因は暑い中の草刈りです。年齢もありますが、笑

指や関節が痛い時に考えられる他の病気

私は、ばね指だろうとは思ったのですが、他の病気もあるかも?とネットで調べてみたところ、指先が曲がり形が変わるもの(母がなっています)や、関節リウマチなど色々とありました。

整形を受診してみました

母が2週間ごと膝の治療のため整形外科に通院しているので、私も診察していただきました。

レントゲン後 私の骨は通常とは少しだけ違うことが判明

その日は両手の指と手首が痛くなっていましたので、両手のレントゲンを撮っていただきました。

結果・・・

先生「えっと〜骨の位置がね・・・ときどきいるんだけどね・・・」

通常、手首の大きな骨が2本頭をそろえて並んでいるところ、私の場合骨の長さが揃っておらずほんの少し出ているそうです。(両手とも)

先生「だからここのところが狭くなって、炎症が起こりやすく痛みが出やすいんです。もう少し骨が出てたら、ここの骨を切って・・・まあ、これくらいだと、手術の必要はないですけど。

私(もう少し出てたら、骨を切る?汗)

先生「あと、ここ痛くないですか?」左手を持って少し押す。

私「そこはあまり。」

先生「じゃここは?」

私「あ、そこは痛いです。」

先生「ここは痛くて、ここは痛くないんですね。すこ〜し骨が凹んでるところがあるんですよ。(とレントゲンを見せられ)まあ、これもたまにいるんですけど、ほんのちょっとだから大丈夫です。」

私「ええ?穴が?そ、そうなんですね。汗、汗」

先生「ばね指の方はまだひどくないし・・・今のところ湿布とかで痛みをとるしか方法はないんです。」

私「そ、そうなんですね。あ!リウマチとか骨粗鬆症とかは?」

先生「骨粗鬆症は、もうちょっと違う検査をしないとはっきりとはいえませんが、普通のレントゲンで見た感じも大丈夫そうです。リウマチは血液検査で調べますけど、どうしますか?」

私「骨粗鬆症なさそうなら安心しました。リウマチの検査も、今日はやめておきます。」

(って本当は骨の位置が変とか、凹んでるとか言われて動揺しているので、これ以上はやめておいた)

というわけで、

私は、骨のつき具合や形がちょっと変で、炎症が起こりやすい手の持ち主だということがわかりました。

ばね指はひどくなると注射で痛みを取ったりしなければならないようで。

早めに診ていただいてよかったです。

(リウマチ因子を持っている体であることは、元々わかっているのです)

そういえば、いろいろな場所のレントゲンを撮ったことはありますが、両手のレントゲンを揃って撮ったのは初めてかもしれません。

この歳になっても初体験はあるのですね。

 

痛みがもう少し軽くなるまで、湿布。

なるべく草刈りなどはまだしないこと。

しかし、固定するのではなく、少しは動かさなくてはならないようです。

手が痛くなって気がついたこと。

手は思った以上に働いていますね。

キーボードを叩く、マウスを使う、スマホをいじる、文字を書く、蛇口をひねる、ハサミを使う、包丁で切る、顔や手を洗う、髪を洗う、ドアノブをひねる、ひっぱる、むすぶ、持つ、手を繋ぐ、ペットボトルを開けたり閉めたり、ちょっとした封を切る、何かをつまむ、窓を開ける・・・挙げるとキリがないほど。

今は、手を休ませる期間だと思って、草刈りなど力がいることは避けています。

庭がすごいことになっていますけれど。

早く治らないかな〜?

ばね指が治るために私が今やっていること

ばね指がひどくならず少しでも治るために今私がやっていること。

激しく指を使うのは禁止ですが、固定してしまうと関節が固まるので、少しは動かした方が良いようです。

  • グーパー運動 指を開いたり閉じたり、気がついた時にやっています。
  • 指反り運動 指が痛くない時に指をストレッチしています。
  • 処方していただいた 痛み止めのジェルを塗り塗り
  • マッサージ 主に指先からモミモミ あとは手首や手のひら、痛くない程度にモミモミ

指なので湿布が貼りにくいのでジェルタイプにしていただきました。ジェルもすぐに手洗いなどで流れてしまいます。

今朝は貼るタイプの湿布も持っていたので貼り、朝のルーティーン家事が終わるまで湿布をした手にゴム手袋をしていました。手に汗かいていました。;;

亀シールも良さそうです

こちらはツイッターで教えていただいたのですが、有限会社セルフケアさんの「亀シール」良さそうです。


www.youtube.com

指のためのサポーターも試してみようかと

Amazonがセール中でしたので色々見ているうちに、あ、サポーターもあるかな?と探してみました。

手のサポーターって、手首用だったり、指用だったり分かれているのが多いですけれど、こちらは、指と手首をしっかりサポートする感じですね。

サポーターは、いかにも負傷中です。という見た目が多い中、

こちらは、スポーツする時の何か?日除けですか?という感じで、普段着けていても、それほど違和感がなさそうなので、セール価格にはなっていませんでしたが、買ってみました。良さそうです。

 

FREETOO 指サポーター 関節固定負担軽減 着圧手袋 防臭抗菌 吸汗速乾 軽量 薄い手袋 滑り止め 仕事 家事 育児 パソコン/スマホ操作 スポーツ 男女兼用 腱鞘炎 サポーター 関節炎手袋 ゲーミング手袋 ブラック

 

 

 

漢方も飲んでみようかな

ユービケアのパッケージの手が、私の寝起きの手そのものです!!笑

私の場合、右手がこうなっています。

 

実は、ばね指かも?と思った時すぐに買ってみたのですが・・・まだ飲んでいません。

私は、薬にもアレルギー反応が出たものが色々とあって、私のアレルギー歴を知ってどこの病院に行っても最低限の薬しか処方されません。笑

「ユービケア」というわかりやすい小林製薬さん独特の名前ですが、漢方の「桂枝加苓朮附湯(けいしかりょうじゅつぶとう)」です。

副作用は大丈夫か中身をしっかり調べてから・・・と思いなが時間が経ってしまいました。

漢方は小青竜湯と葛根湯をよく飲むので、大丈夫かな?とは思います。

成分を見てみると、おそらく飲んだことない成分がブシ末です・・・たぶん・・・大丈夫ですが、初めて飲む薬がある時は病院が空いている時間帯にしよう。と、薬に関してはかなり慎重に飲んでいます。飲みそびれて早数週間。笑 

今度、クリニックに行った時に先生に相談しようと思っています。

「桂枝加苓朮附湯(けいしかりょうじゅつぶとう)」はシナモンや生姜など血行がよくなる成分が多いようなので、ハーブティーでも良いかな?という気もしています。

何をすれば、ばね指にならないのだろう?

なってしまってから、指や手の大切さに気がつくのですが、ばね指にならない方法って何なのでしょうね?

酷使しないこと?睡眠?筋力?それとも若さ?

眠りは健康な体には必須だと思っています。

どこか調子の悪い時は、とにかく眠る。これは私の一番の体調の治し方です。

実は股関節も

元々関節は子供の頃から外れたりしやすい体でした。よく肘の関節が外れていました。;;

実は、時々違和感を感じる股関節も痛かったので、手と一緒にレントゲンを撮っていただきました。

股関節は、骨には問題なく筋肉系の痛みだったようです。何となく関節が少しずれている感覚があったので、ストレッチポールに寝転がりごろごろしたら、翌々日痛みが取れていました。私ったら、肩に手首に股関節に膝関節、時々あちこち不具合がでてしまいます。

 

 

 

この体とのんびり付き合っていく

少しずつちょっと変なこの体とは、のんびり付き合っていかないといけないようです。

今回の痛みの主な原因は、歳?、でしょう。(涙)

今までよくがんばったね。私の体。

これからも、無理をせずのんびり過ごしたいと思います。

 

自分の体の違和感に気がつけるのは自分です。

時間を取って自分の体を労わりましょう。

そして早めの検査をお勧めします。

 

それでは、皆様も、お元気で。

 

www.herb1.xyz

 

お問い合わせプライバシーポリシー