ハーブと庭と健康と

このブログは、ハーブの特徴やレシピ、庭のこと、健康のことなどを書いています。皆様のお役に立てれば幸いです。

「筋肉痛、関節痛にはローズマリー」「若返りのハーブ」はホントでした。

 

ローズマリーとミントのフレッシュハーブティー

こんにちは。アロマテラピーやハーブに詳しい方は、ローズマリーは筋肉痛や関節痛に良い!とご存知の方もいらっしゃると思いますが、フレッシュハーブティーで飲んだら、なかなか良かったです!と、タイトル通りの報告でして、あっという間に終わってしまいそうですが、読んでいただけたら嬉しいです。まさに「若返りのハーブ」ローズマリーでした。

 

ローズマリー概要

ローズマリーについて

多くの作用があるといわれるハーブです。さらっと概要を。

ローズマリー 学名:Rosemarinus officinalis  シソ科

樟脳の様な香りの精油を多く含みます。

地中海沿岸では野生化している常緑の低木です。

名前の由来は、「ros(露)」と「 marinus(海の)」から。

春から晩秋まで小さな花を不定期に咲かせます。
品種が多く、立ち性 ほふく性 半立ち性のものがあります、

学名:Rosemarinus officinalis のものがハーブティーや精油に使用されています。

我が家のものは・・・Rosemarinus officinalis のトスカーナブルーです。

和名は「マンネンロウ」


別名「若返りのハーブ」「マリア様のバラ」「記憶のハーブ」という呼ばれ方もしています。

作用としては、血行促進、記憶力、集中力アップ、頭痛、肩こり、関節痛、気力不足、腸の機能亢進など。

注意:高血圧の人は避けてください。妊娠中は連続飲用、長期の飲用は避けてください。

 

殺菌作用、筋肉疲労を和らげる作用などがあり、化粧品の材料や入浴剤にも用いられています。
料理には、クセの強い肉料理の臭み消しなどにも向いています。

その他、パン、クッキーなどのお菓子などにもよく使われています。

濃いめに煮出した液をリンスとして使うと、抜け毛予防、白髪予防になるといわれています。

 

「若返りのハーブ」ローズマリー

実は私、先日なぜか足の裏からふくらはぎ位までが、痛かったのです。特に運動したわけでもなく歩き過ぎでもなく、ふくらはぎや足首、足の裏、どこを触ってみても割と痛い。なぜ?

検索してみると「足底腱膜炎」かもしれない?イヤだ。

加齢により筋肉が固くなっている?イヤだ。(涙)

そうだ今日は「若返りのハーブ」ローズマリーをお風呂に入れてみよう!

いやその前に飲んでみよう!ということで・・・

ローズマリーとミントのフレッシュハーブティー 淹れ方

フレッシュハーブティーとは、読んだ通り乾燥させない生のハーブで淹れたお茶のことです。

↑ドライハーブ ローズマリー

ローズマリーの香りは、ドライハーブよりもフレッシュの方が私は個人的に好きです。

ミントもお風呂に入れると筋肉痛に良いし・・・とローズマリーとミントを庭から少し摘んできて、洗い、フレッシュハーブティーにしました。

ローズマリーとミント

フレッシュハーブティーに使用した量

ローズマリー 20センチくらい 1本

ミント 20センチくらい 2本

400cc位淹れられるティーポットの分量です。

(ハーブの量は好みで調節してください。目分量で淹れました 汗)

注意:

ローズマリー:高血圧の人は避けてください。妊娠中は連続飲用、長期の飲用は避けてください。

ミント:妊娠中は連続飲用、長期の飲用は避けてください。小児・赤ちゃんの使用は避けて下さい。

ローズマリーとミント

ミントは茎から葉を取り、ローズマリーも葉を使用するのですが、今回は茎ごと使いました。笑

 

ポットにハーブを入れ、しっかり沸かしたお湯を注ぎ、蓋をして5分くらい蒸らします。

出来上がり!

ローズマリーとミントのフレッシュハーブティー

ローズマリーとミントのハーブティーを飲んでみたら・・・あれ?若返った?

爽やか〜な香りで、さっぱり、私は好きな味です。

母は足が悪く毎日膝が痛いようなので飲みたがり、ほんの少しカップ半分以下程度に、飲んでいただきました。(夕方)

なぜ、母はほんの少しかというと、高血圧だからです。

ローズマリーはどちらかというと低血圧の人に向いています。

味は「美味しい。」と言っていました。

 

ハーブティーあるあるで、体が求めている物を美味しく感じる。という傾向があります。

私は、1杯飲んだ数分後、血流が良くなったのか暑くなったのを感じました。

そして、飲んだことも忘れた数時間後、痛みが軽くなっていることに気がつきました。

ほんの少ししか飲まなかった母も、膝が痛いのが軽くなった。と言っていました。

たったあれだけで?(カップ半分以下)母の場合は他の要因もある気がします。笑

しかしながら、ローズマリーのハーブティー、体が冷えて血流が悪い時や集中力が欲しい時には飲んでいましたが、(こちらも実感しています)筋肉痛の真っ最中にはあまり飲んだことがありませんでした。どちらかというと精油でトリートメントの方が多かった気がします。

今回、

ローズマリーすごい。「若返りのハーブ」だ!!

と実感しました。

「筋肉痛、関節痛にはローズマリー」はホントでした。

最初は湯船に入れる予定だったローズマリーとミント。入れないまま寝ました。 笑

翌日もほんの少しは痛かったけれど、前日の痛みが100だとすれば、翌日は10。なぜあんなに痛かったのだろう?気圧の関係?歳?(汗)という感じです。

ローズマリーもミントも、筋肉痛や関節痛の場合、精油を使ったオイルトリートメントやハーブや精油を使った入浴など、外用で使用することが多いですが、体の中から有効成分を取り入れるハーブティーもおすすめです。

肩こりや筋肉痛でお困りのみなさま。ローズマリー、おすすめです!!

お庭のローズマリー、ぜひ、ハーブティーにも使ってくださいね♪

 

それでは、また!

 

お問い合わせプライバシーポリシー